修業年限/3年(全日制)
募集定員/80名(男女)
I.推薦入試(専願) ※専願とは合格した場合に本校への入学を確約することをいいます。
II.一般入試(専願・併願)
お問合せ・資料請求 | お気軽にお問合わせ、資料請求ください。 |
---|---|
![]() |
|
学校説明会 保護者説明会参加 |
学校を見て、体験できる学校説明会に、ぜひご参加ください。 保護者の方を対象にした「保護者説明会」も開催しています。 |
![]() |
|
受験意思決定 | 保護者の方や進路・担任の先生とよく相談をして、受験方法を決めてください。 |
![]() |
|
出願形態 | 推薦入試・一般入試 |
![]() |
|
出願期間【11/24(火)~3/25(木)】 | |
![]() |
|
選考試験 | 出願形態にあわせた選考方法を実施します。 |
![]() |
|
選考結果 | 中学校長宛に選考結果と、合格者には入学手続書類を本校側で持参または郵送(合格発表必着にて) |
![]() |
|
入学金納入 | 合格通知到着後、1週間以内に入学金納入 ※併願出願合格者の入学金は併願先結果発表後、1週間以内に納入 |
![]() |
|
入学許可 | 入学金の納入が確認でき次第、入学許可証を送付 |
![]() |
|
入学手続時 納入金納入 |
入学許可証到着後、1ヶ月以内に1年次学費(入学手続金)納入 受験が3月以降の場合は、入学式までの納入が必要であるため、 納入時期を早めさせていただきますのでご了承ください。 |
![]() |
|
入学前 オリエンテーション |
2021年2月・3月 入学前の準備物の説明、制服採寸等の実施 |
![]() |
|
入学式 | 2021年4月 |
入試日 | 出願期間 | 合格発表日 | ||
---|---|---|---|---|
2020年 | 第1回 | 12月4日(金) | 11月24日(火)~11月27日(金) | 12月9日(水) |
2021年 | 第2回 | 1月22日(金) | 1月12日(火)~1月15日(金) | 1月27日(水) |
第3回 | 2月19日(金) | 2月8日(月)~2月12日(金) | 2月24日(水) | |
第4回 | 3月22日(月) | 3月16日(火)~3月18日(木) | 3月24日(水) | |
第5回 | 3月26日(金) | 3月24日(水)~3月25日(木) | 3月26日(金) |
Ⅰ.推薦入試(専願) | Ⅱ.一般入試(専願・併願) | |
---|---|---|
出願条件 | 国際アート&デザイン大学校高等課程を第一志望とし、2021年3月に中学校を卒業見込みの者。 若しくは中等教育学校の前期課程を修了見込みの者。 |
次のいずれかの条件を満たす者 1.2021年3月中学校卒業見込みの者 2.中等教育学校の前期課程を修了見込みの者 3.すでに中学校を卒業している者 4.中等教育学校の前期課程を修了した者 |
出願資格 | 下記の全てに当てはまる者 1.素行面に問題ないこと 2.中学校長の推薦が得られる者 3.本校の学校説明会に参加している者 |
|
出願期間 | 2020年11月24日(火)~2021年3月25日(木) | |
定 員 | 80名 | |
選考方法 | ●書類選考 ●面接試験 |
●書類選考 ●面接試験 ●作文試験 |
提出書類 | 1.入学願書 2.推薦書 3.受験票 4.調査書 [Word形式:60KB] [Excel形式:59KB] ※中学校が記入 5.入学選考料10,000円(事前振込み) 6.無利子奨学制度奨学生申込書(希望者のみ) |
1.入学願書 2.受験票 3.調査書 [Word形式:60KB] [Excel形式:59KB] ※中学校が記入 (中学校既卒者は最終学歴の成績証明書) 4.入学選考料10,000円(事前振込み) 5.併願登録料30,000円(併願者のみ) 6.無利子奨学制度奨学生申込書(希望者のみ) |
○入試当日に学力診断を実施いたします。
(入試の合否には関係ありません。現在の学力を診断させていただき入学後の指導の参考にさせていただきます。)
専願者 | 併願者 |
---|---|
■入学選考料10,000円の支払い方法について 1.金融機関で払う場合 振込受付証明書を入学願書の裏面に貼付 2.ATMで支払う場合 振込利用明細書の原本を入学願書の裏面に貼付 3.FSG紹介制度利用の場合 「紹介書」を同封(払込の必要はございません) |
■入学選考料+併願登録料計40,000円の支払い方法について 1.金融機関で払う場合 振込受付証明書を入学願書の裏面に貼付 2.ATMで支払う場合 振込利用明細書の原本を入学願書の裏面に貼付 3.FSG紹介制度利用の場合 「紹介書」を同封し、かつ併願登録料30,000円の振込受付証明書を入学願書の裏面に貼付 |
◎ 学費・教材費等納入スケジュール
項目 | 入学金 | 入学手続金 | 2021年6月 | 2021年9月 | 2021年12月 | 年間合計 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学費 | 入学金 | 100,000円 | ― | ― | ― | ― | 100,000円 | 1年次のみ |
入学金 (開志学園) |
10,000円 | ― | ― | ― | ― | 10,000円 | 1年次のみ | |
授業料 | ― | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 600,000円 | 毎年同額 | |
授業料 (開志学園) |
― | 100,000円 | ― | ― | ― | 100,000円 | 毎年同額 | |
就学支援金 | ― | -39,600円 | -39,600円 | -39,600円 | -118,800円 | 学費から相殺 | ||
計 | 110,000円 | 250,000円 | 110,400円 | 110,400円 | 110,400円 | 691,200円 | ||
納入時期 | 合格通知書到着後、1週間以内 | 入学許可証到着後、1ヶ月以内 | 6月上旬 | 9月上旬 | 12月上旬 |
※ 入学生はFSG高等部と開志学園高等学校の両方に在籍をします。
※ 上記就学支援金は、9,900円/月を適用した場合の金額です。
※ 2年次、3年次の学費は入学金を除いた金額になります。
※ 入学を辞退する場合は、一旦納入した選考料・入学金はお返しすることはできませんのでご了承ください。
ただし、入学手続金(250,000円)を納入後、入学式前に入学を辞退する場合は、入学前手続金を返却いたします。
なお、入学後につきましては、理由の如何を問わず一旦納入された学費の返還はできませんのでご了承ください。
詳細につきましては、本校事務局にお問い合わせください。
[教材関連諸経費・制服代について]
教材関連諸費用(教科書、実習費等)約150,000円~180,000円が必要となります。 ※コースによって金額が異なります。
その他、制服代約70,000円が別途必要となります。 ※詳細は別途ご案内いたします。
[高等学校等就学支援金制度について]
国からの授業料支援として世帯の収入に応じて、月額9,900円~33,000円の範囲内で就学支援金が支給されます。
詳細は別途ご案内いたします。(国の政策転換により廃止になる場合があります。)
支給金額は保護者の収入により金額が変更になります。
[就学支援金制度の支給額について]
市町村民税所得割額(保護者の合算) | 支給額(全日制・年額) |
---|---|
30万4,200円未満(年収590万円~910万円未満程度) | 11万8,800円 |
15万4,500円未満(年収0万円~590万円未満程度) | 39万6,000円 |
[高等学校就学支援事業補助金について]
生徒の就学を支援するため、授業料から国の就学支援金を差し引いた残りの金額を本校が免除する制度です。
次のいずれかの要件に該当する生徒になります。
≪要件≫
1.生活保護世帯の者
2.本校が定める基準収入以下の者
3.天災、火災その他災害を受けた者(り災証明)
※東日本大震災での被害を除く
※詳しくは事務局にお尋ねください。












