
- ●専門学校・大学・短大への進学
- ●マンガ家
- ●マンガアシスタント
- ●マンガ原作者
- ●アニメーター
- ●コミックイラストレーター
- ●絵本・挿絵作家
- ●デザイナー 他
01
- 初めての人でも安心!基礎から学べる!
- イラスト・マンガの知識が無くても基礎から学ぷので安心して学習できます。一緒に学ぶ仲問と「好き」の共通点を見つける事ができるので友達が作りやすいコースです。
02
- 業界に通じる様々な資格取得にチャレンジできる!
- 漫画検定やPhotoshop、Illustrator、著作権検定等の資格を取得することができます。将来は、イラスト・マンガ業界以外に印刷・広告業界など幅広い業界で活躍できるスキルを身につけることができます。
03
- 作品を見てもらうチャンスがたくさんある!!
- 県内外のイラスト・マンガ系イベントに参加し、 自分が作った作品を多くの人に見てもらうチャンスがあります。授業で作った作品を投稿雑誌や各種コンテストに応募しますので、プロデビューのきっかけにもなります。
-
- イラスト・マンガテクニック実習
- キャラクターデザイン等をしながらイラスト・マンガに必要なテクニックを基礎から学びます。
-
- 画材習存
- コピックやカラーインクなどプロも使用する様々な画材を使用して、イラスト・マンガの作画に必要な画材の使い方や表現方法を学びます。
-
- デジタルクリエイト
- イラスト・マンガの専用ソフト、ペンタブレットの使い方やデジタルでの作画・着彩・効果などを基礎から学びます。
◎2年次
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 印刷メディア | イラスト・マンガ テクニック |
数学Ⅱ | イラストレーター | スクーリング 総合学習 |
2 | 画材習得 | 古典 | 情報Ⅱ | ||
3 | 英語Ⅱ | 地理A | |||
LUNCH TIME | |||||
4 | 英語Ⅱ | 地理A | デジタルクリエイト | イラスト・マンガ 制作 |
スクーリング 総合学習 |
5 | 生物 | 生物 | |||
6 | 数学Ⅱ | 古典 |
※上記タイムテーブルはモデル授業であり、変更の可能性があります。
※スクーリング(面接指導)では開志学園高等学校の国語、地理/歴史、数学、生物、英語、体育等を行います。
スクーリングは月に1~2回あり、FSG高等部校舎で受けられます。
※上記のスクーリングがない時には総合学習で作品制作等を行います。











