FSG高等部は、
専修学校高等課程と高等学校普通科の2つの卒業資格が取得できる”ダブルスクール制度”を採用しています。

高等専修学校(専修学校高等課程)とは、昭和51年に新しい学校制度としてつくられた専修学校のうち、中学校卒業者を対象とした課程です。職業に必要な知識を身につける専門科目を中心に勉強します。卒業すると「大学入学資格」が付与され、専門学校・大学・短大へ進学することができます。


開志学園高等学校(単位制・通信制)との教育連携により、本校での3年間の学習で高等専修学校と高等学校普通科の2つの卒業資格が取得できます。
開志学園高等学校は1年間を前期(4~9月)、後期(10~3月)の2期に分け、学期ごとに単位を認定します。科目の単位取得のためには、全科目において指定するレポート課題の提出が必要となり、スクーリング授業の出席、レポート課題の提出、単位認定試験と併せて単位を認定します。



FSG高等部では、特色ある5つのコースを設置しています。興味のある専門分野を中学卒業時から学ぶ事で、早い時期から職業意識・実践力の育成を目指し、社会で活躍できる能力を身に付けます。また、グループ校の大学校へ進学することにより、一貫教育を受けることができ、さらに高度な知識・技術を身に付けることができます。

日々の学習から学校生活、卒業後の進路までをしっかり面倒見る「安心のサポート体制」があります。
学校生活サポート面倒見の良さが自慢です!
担任の先生とスクールカウンセラーのダブルサポート体制でどんな悩みでも応じますので安心してください。
常勤教員紹介
-
副校長
齋藤 勇二 -
教頭
橋本 泰信 -
教員
齋藤 幸佑 -
教員
丹野 未由妃 -
教員
瀬尾 裕史 -
教員
内田 和寿 -
教員
佐々木 崇 -
教員
星 奈々美
学習サポート全国700校以上が導入する「スタディサプリ」
スタディサプリは、あらゆる習熟レベルの生徒に最適な学習サポートができるように設計されたWEB学習支援サービスです。


●スタディサプリWEBサイト:https://studysapuri.jp
FSG高等部は、東北最大級の専門学校グループ「FSGカレッジリーグ」の高等課程です。
専門学校5校54学科からなるFSGカレッジリーグとの連携により、他の学校にはできない様々なメリットがあります。













